Kai's English Room

僕は、英語が大好き。日本で独学で英語を勉強して、英検1級に合格。今も英語を教えています。

イディオム

伝える(get across)

I LOVE YOU: When your big brother is going back to college and you need to get your point across pic.twitter.com/PgopYmk1nj — CBS News (@CBSNews) December 5, 2021 かわいい!休みを実家で過ごしていた大好きなお兄ちゃんが、大学に戻ってしまい…

Santa Claus is coming to town (イディオムbrush up)

Enrollment is up this year at Santa Claus school, after a season of virtual visits left families and Santa entertainers longing for a return to the old-fashioned experience. https://t.co/b2ddfqPV6b — NBC News (@NBCNews) December 2, 2021 気…

facebookは有害?

A former Facebook product manager told Congress that the company's products harm children and stoke division — and that executives know how to make their platforms safer but refuse to because they "put their astronomical profits before peo…

だけじゃない

大谷翔平選手が、TIME誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた。紹介文は元ヤンキースの名選手だったA-Rodが書いている。 「大谷翔平は現代のべーブルースだ、いや、今季の活躍はルースを凌ぐ。」とした後、ファンやチームメイトを大切にし、皆に…

蓼(たで)食う虫

先月、バイデン大統領は、米国で販売される新車の半分を2030年までに電動車にするという目標を掲げ、大統領令に署名しました。新規雇用の創出、温暖化対策とともに、この分野で先行する中国から主導権を奪い返すのが狙いです。 バイデン大統領の発言。 "…

恋愛と結婚

さて、今日のお題は、 「結婚は恋愛の延長じゃない」 これを、英語にしてください。(2020年7月25日の記事の復習です) 延長?・・・extension????いや、そっちに行くと、通じないよ。 当ブログの「翻訳」のカテゴリーでいつもやっているように、 「日…

Don't hold your breath.

レントゲン撮影で、「はい、息を吸って。息を止めて!・・・はい、吐いて」は、英語で、 "Breathe in....Hold your breath! Breathe out." 今日は、この hold one's breath 息を止める のお勉強です。 hold one's breathには、もう一つ比ゆ的な意味がありま…

ネアンデルタール人の考え

Covid: Biden condemns ‘Neanderthal thinking’ behind lifting of mask rules https://t.co/K8E8QtmKYc — BBC News (World) (@BBCWorld) March 4, 2021 ネアンデルタール人は知能が高かったことが最近の研究ではわかってきているが、かつては「野蛮」で「お…

油断禁物

東京ではコロナウィルス感染者数が減ってきてはいるものの、 まだ予断を許さない状況です。アメリカでも同様で、そろそろ気の緩みが出てきています。これを戒める言い方は、 Don't get complacent. We are not out of the woods yet. 「油断禁物。まだ予断を…

恥ずかしい!

Japan's ruling party invites more women to meetings, as long as they don't talk (日本の与党、女性議員を幹部会議に招待、ただし発言しないという条件で) 2月17日付東京発ロイターの記事の見出しです。強烈な皮肉。こんな記事が世界中に配信されて…

振り出しに戻る

ミャンマー(ビルマ)で軍によるクーデター( a coup )が発生、アウンサー・スー・チー氏はじめ、与党幹部が拘束されたというニュースは寝耳に水だった。2011年に民主化されるまでの50年間、軍政の「恐怖」を感じ続けていた国民は、またあの暗い時代を思…

いい加減にしろ!

11月3日の大統領選挙に敗れてから、すでに3週間以上が経過してもまだ敗北を認めず、「不正選挙」を主張するトランプ氏。しかも「不正」の証拠は何も示していない。 「もう、いい加減にしろ!」と言いたいときは、英語で、 Enough is enough! 「もうたく…

Hang in there!(がんばれ!)

やばいですね、コロナ第3波。東京では連日、新規感染者500人超え。アメリカでは死者が20万人を超え、世界でもっとも多い。アメリカでコロナ対策にあたる専門家のトップ、ファウチ博士が、BBCのインタビューに答えた。 America's top disease expert, D…

against all odds

打ち上げた!キャッチャー田村が追う!取りました!千葉ロッテマリーンズ2位確定、クライマックスシリーズ進出を決めました!!(今日はそのCS第1戦、ロッテは惜敗) 何を隠そう僕は20年来のロッテファン。今年は春から好調で、一時はソフトバンクを抜…

後回し(can wait)

オードリーヘップバーンの「ローマの休日」'Roman Holiday'を観た。10回以上観ているが、何度観てもオードリー(芸人ではない!)の美しさにうっとりする。輝くような気品。相手役のグレゴリーペックもカッコイイ。こんな大人の男はもういない。学校の「翻…

count on

アメリカ大統領選挙投票日直前、いまだに勝敗は見えてきません。オバマ前大統領も精力的に選挙運動中。ツイッターで、投票を呼び掛けています。 What we do in these next four days will not just decide the next four years, but the future of this coun…

自己責任

アメリカではつい最近、コロナウィルスの1日の感染者数が、過去最多を記録しました。死者は約225,000人で、世界最多です。にもかかわらず、トランプ大統領は、マスクもせずに、全米を飛び回り、支持者たち(これまたほとんどマスクをしていない)と密な集会…

イディオム(the name of the game)

英語の勉強で一番大切なことは、「意思を伝え合う」ことですね。これを、英語で言うと、 The most important thing is communication. もちろんこれでOKですが、もっとカッコイイ言い方があります。 The name of the game is communication. 「ゲームの名前…

イディオム(Enough is enough)

5月にジョージ・フロイドさんが白人警官に首を絞められて殺されて以来Black lives matterのデモが全国に広がった米国で、またまたまたまた黒人が白人警官に銃撃される事件が起こった。市民が撮影した動画を見ると、まったく無防備に背中を向けて車に乗り込…

イディオム(far from)

This pandemic is far from over––and our medical professionals continue to put their lives on the line to keep our country going. @JoeBiden and I had a chance to thank Dr. @Craig_A_Spencer for his work during the Ebola crisis and this curre…

イディオム(one thing;another)

コロナ禍で、私の学校も新学期のスタートが遅れ、今もzoomによるリモート授業と、対面授業を並行して行っています。初めてリモートをやってみて、いいところもありました。普段の授業中と違って、質問やコメントをchatですぐに送ってくれる生徒がけっこうい…

イディオム(be reluctant to)

be reluctant to (do)は、よく使われるイディオムです。「試験に出る」やつです。 be reluctant to (do): 気が進まない、渋々の でもこれを、30回唱えても、なかなか覚えられませんね。当然です。人間の脳は、そんなふうにはできていないからです。第一、…

イディオム(see light at the end of the tunnel)

コロナウィルスとの闘いは先が見えない。 We don't see light at the end of the tunnel yet. 「まだ前途に光は見えない。」「先が見えない」 see (the) light at the end of the tunnel (長い苦闘の末に)「前途に光明を見いだす」 これは意味を覚えなくて…

イディオム(put A before B)

コロナウィルス対策のlockdownをいつ、どの程度緩和するか、は難しい問題だ。lockdown撤廃が早すぎて、感染者が再び急増すれば、国のトップはこう言われてしまうだろう。 The president put the economy before lives. 大統領は人命より経済を優先した。 put…

イディオム(go easy on)

コロナウィルスのせいで自宅にこもっていると、いらいらしてくる。 時には「こうあるべき」「こうすべき」という思い込みのせいで、 自分の現状が許せなくなる。そんな時には、 Go easy on yourself. 「自分に優しくしなさい。」「自分を責めないで。」「も…

イディオム (ring a bell)

刑事ドラマで、事件関係者に聞き込みの場面。 刑事がある人物の名前を出して、心当たりはあるかと聞く。 "Ring a bell?" (ピンときましたか?) ring a bell: ピンとくる 何かを聞いたときに心の中で、「ベルが鳴る」わけね。

イディオム(get through)

コロナウィルス、世界中で猛威。 今、よく聞かれる言葉は、 Together we'll get through. 「みんなで乗り越えるんだ!」 get through : (困難を)切り抜ける、乗り切る 特に覚えなくても、get の「動き!」と throughの「通り抜ける」 イメージがわかれば、…

イディオム(give the green light)

The boss gave us the green light. 「上司のゴーサインが出た。」 give the green light :ゴーサインを出す 信号の「進め」の色は、green だけど、日本語では、「青」だね。 色の表現は面白い。「日本人の目は黒い」はdark brown eyesで、 もしblack eyesと…

イディオム(金に糸目はつけない)

どうしてもある物が欲しい、お金はいくら払ってもいい。 そんなとき日本語では、「金に糸目はつけない。」と言いますね。 英語では、Money is no object. そんなこと、いっぺん言ってみたい!

イディオム(hold on)

コロナウィルスの感染爆発が懸念される東京。専門家は「なんとか持ちこたえている」と言う。英語では、Tokyo is barely holding on. barelyは「かろうじて」 hold on :がんばる、持ちこたえる 「電話を切らないでお待ち下さい。」も、Hold on, please.