Kai's English Room

僕は、英語が大好き。日本で独学で英語を勉強して、英検1級に合格。今も英語を教えています。

仮定法ミックス

ひさびさに仮定法。文法書にはいろいろ載っているけど、とりあえず「仮定法はふたつだけ」と思えばOKです。

文法書には「仮定法過去」「仮定法過去完了」とありますが、この名前のせいで、頭が混乱し、仮定法がわからなくなった学生は数知れず。(僕もそうでした)その話は後日詳しくしますが、ここではそれぞれ仮定法A、仮定法Bと呼びます。

頭を整理しましょう。

 

仮定法A

現在の話(今、・・・だったら)

If...過去形,  ...would(could,might)+原形

 

仮定法B

過去の話(もしあの時~だったら)

If...had+pp, ...would(could,might)+have+pp

 

「今」こうだったら、ああだったらと、現実を離れて夢想してみるのが「仮定法A」

「ああ恋人がいたら、一緒にクリスマスイブを過ごせるのに」

「お金があったら、あの車が買えるのに」

 

一方、「もしあの時こうだったら、・・・だっただろうな」と、過去を振り返って

もう過ぎたことについて、ああでもないこうでもないと考えてみるのが「仮定法B」

「もうちょっと勉強してれば、おれ早稲田に入れたかも」

「もしあの飛行機に乗ってたら、私死んでた」

 

さて、人生の中で、「もしあの時~だったら、今頃は・・・だろうな」と考えてみることありますよね?それが「仮定法ミックス」です。(僕が勝手につけた名前です)

つまり、過去のことについて、「もしあの時~だったら」と、すでに起きたことを頭の中で変えてみる。「そしたら今頃は・・・」と、こんどは現在のことを考えてみる。

「あの時あなたがいなかったら、今頃私はこの世にいなかった」

あなたがあの時助けてくれたから、今私はこうして生きている、というわけです。

よくある例文

If she had taken my advice, she would be happy now.

「俺の言うことを聞いていたら、今頃あいつは幸せだっただろうに」

何でしょうこの男。「ばかな女だ」「自業自得だ」みたいな、上から目線、男尊女卑的な臭い。例文として、いかがなものか。

それはともかく、If節のなかは、「過去」の話で、「仮定法B」

主節はnowでわかるように「今」の話で「仮定法A]

ふたつの仮定法が「ミックス」されていますね。

 

では実際のtweetに挑戦!トランプ大統領の最近のtweetです。

<

Remember, I wouldn’t be President now had Obama and Biden properly done their job. The fact is, they were TERRIBLE!!!

(いいかね、今ごろ私は大統領になっていなかっただろう。オバマとバイデンがちゃんと仕事をしていたらな。なにしろ、あいつらはひどかった!)

I woudn't be President nowは、nowがあるから、「今」の話で、「仮定法A」

wouldn't beだから、「仮定法A」の主節の形になっていますね。

「今頃私は大統領ではなかっただろう」ということ。

あれ、if節はどこ?ifがないぞ!!!

実はこれは「ifの省略」。仮定法のifを取ると、そのあとSVがひっくり返る「倒置」になります。(後日詳しくやります)

元の形は、if Obama and Biden had properly done their job

ここからifを取って、Obama and Bidenとhadをひっくり返す(倒置)と、

had Obama and Biden... となります。

if...had ppだから、「仮定法B」のif 節の形。「もしあの時・・・だったら」

オバマ・バイデン時代を振り返って、「奴らはちゃんと仕事をしなっかった」

「もし、きちんと仕事をしていたら私は今頃大統領になってない」

 

トランプ大統領の1日のツイート量はすさまじい。1日中大統領執務室でtwitterばっかりやってるのでは?それで自分は「ちゃんと」仕事してるのかな?