Kai's English Room

僕は、英語が大好き。日本で独学で英語を勉強して、英検1級に合格。今も英語を教えています。

構文(It takes...)

新型コロナウィルスの感染拡大はまだ続いていますが、今回のコロナ禍で、改めて気づかされたことも多いですね。

It took a pandemic for America to recognize that low-wage service workers are the critical engine of the economy.

(コロナを経験して、アメリカ人は初めてわかった。低賃金のサービス業従事者こそが、経済を回しているのだと。)

essential workerとして、医者、看護師らが注目されましたが、輸送業やスーパーやドラッグストアといった小売業などで働く人々がいなければ、私たちの生活も経済も成り立たないことが、今回のことで再認識されましたね。

ここの構文は、おなじみの、

It takes...  ・・・が必要だ

It takes one hour to go to Shibuya.の「時間がかかる」と同じ構文です。

この形はIt takesの後に、時間のほかに、何かをするのに「必要なもの」をいろいろ放り込めるのです!

It took many deaths to end the war. (大勢人が死んではじめて、戦争を終わらせた。)

It takes great courage to tell the truth.(本当の事を言うのは勇気が要る。)

It takes a lot of willpower to quit smoking.

It takes practice(a lot of work) to

It takes patience to

It takes experience to    などなど・・・

さて、よく使うイディオムで、

It takes two to tango.(悪い状況は)片方だけのせいじゃない、両方悪い、喧嘩両成敗

「タンゴは一人じゃ踊れない」から、例えば「離婚したのは俺のせいばかりじゃない」。